2021年01月20日
この記事へのコメント
ショスタコ録音して欲しかったな。ちょっと感動の具合が大変なレベルです。ショタコーヴィチが憑依したかのような演奏に終始圧倒されまくり、第3楽章は心震えました。終楽章のスピードはユニゾンとしては極限まで行ったような。そして嘘か真か知らんけど歓喜のフィナーレ。「運命」みたいにパチパチバチとなるけどショスタコの騙しの仕掛けですかね。名演ありがとうございました。感謝感謝。そしてお疲れさまでした。お名前ついったに合わせます。
Posted by 京の梅嶺 at 2021年01月25日 01:42
昨日はありがとうございました♪♪高関さん渾身のプログラムで、お楽しみ頂けて何よりです!ベートーヴェン4番はかなり緊張感高く、ドキドキでした。隙が無い曲。ショスタコーヴィチも持続性のある演奏になったのでは、と思っています!充実感ある本番でした。
Posted by Tomoko at 2021年01月25日 22:35
コメントを書く