2020年03月28日
2020年03月22日
昨日は
急遽決まった公演、カフェ・モンタージュにて
「音楽の捧げもの」 - J.S.Bach 3.2.1
に出演していました。
こちらも賛否両論ある中で今の状況を逆手にとった、大変面白い企画だったと思います。バッハ、幸せです。
Solo Vn:島田真千子
Fl:上野博昭
Fl:中川佳子
Cemb:桑生美千佳
Vn:杉江洋子
Vn:相本朋子
Va:金本洋子
Vc:上森祥平
Cb:村田和幸
https://t.co/nhuchblwyz
https://twitter.com/CafeMontage/status/1241303640603627521?s=20
YouTubeでまだ聴けるようです。
「音楽の捧げもの」 - J.S.Bach 3.2.1
に出演していました。
こちらも賛否両論ある中で今の状況を逆手にとった、大変面白い企画だったと思います。バッハ、幸せです。
Solo Vn:島田真千子
Fl:上野博昭
Fl:中川佳子
Cemb:桑生美千佳
Vn:杉江洋子
Vn:相本朋子
Va:金本洋子
Vc:上森祥平
Cb:村田和幸
https://t.co/nhuchblwyz
https://twitter.com/CafeMontage/status/1241303640603627521?s=20
YouTubeでまだ聴けるようです。
2020年03月17日
駅で
京響の広告。子供がすぐに私を見つけてママいた〜と大きな声で言ってくれました^ ^子供の純粋さには救われるばかり。
楽しみにしていた演奏会が続々とキャンセルになり、音楽家も愛好家も皆もどかしい時間を過ごしているのでは…と思います。
今日はもともと大阪の住友病院で演奏予定でした。空いた時間、有意義に過ごしたいと思います。
楽しみにしていた演奏会が続々とキャンセルになり、音楽家も愛好家も皆もどかしい時間を過ごしているのでは…と思います。
今日はもともと大阪の住友病院で演奏予定でした。空いた時間、有意義に過ごしたいと思います。
2020年03月08日
リング完結…
終わってしまいました!完結と言って良いのかどうかわかりません。様々な問いを遺して、、終わりました。
多元的というか多面的というか、とにかくワーグナーの構想は壮大でした。
最後の方は感極まり、ワーグナー渾身の一撃を体験しました。
ありがとうびわ湖ホール、沼尻さん、ハンペさん、プロジェクトに関わった全ての方に。。
多元的というか多面的というか、とにかくワーグナーの構想は壮大でした。
最後の方は感極まり、ワーグナー渾身の一撃を体験しました。
ありがとうびわ湖ホール、沼尻さん、ハンペさん、プロジェクトに関わった全ての方に。。
2020年03月06日
その後
びわ湖ホールプロデュースオペラ、神々の黄昏、無観客公演が決定しました。賛否両論あるなかでの難しい判断だったと思います。
音楽できる喜びを噛みしめて、また、音楽する意味を考えて…最後まで弾き切りたいと思います。
無料配信もありますので是非ご覧ください!
https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20200304_7455.html
音楽できる喜びを噛みしめて、また、音楽する意味を考えて…最後まで弾き切りたいと思います。
無料配信もありますので是非ご覧ください!
https://www.biwako-hall.or.jp/topics/20200304_7455.html